ヤフオク! 各種キャンペーンの注意事項
ヤフオク!には、お得にTポイントを貯められる各種キャンペーンがあります。
落札をしたいと思ったら、キャンペーンの開催中にまず入札をしておくのがコツです。
今回は、具体的にどんなキャンペーンがあるのかをご紹介して行きます。
キャンペーンの特典を受けるには、注意点を知っておかなければならないこともあります。
せっかくお得なキャンペーンですので、 上手に活用してヤフオク!の商品を落札できるように試してみてはいかがでしょうか?
ヤフオク!のキャンペーンを活用してTポイントを貯められる
Tポイントを効率よく貯められるといえば、Yahoo!ショッピングでの買い物をイメージする方が多いでしょう。
しかし、このTポイントはヤフオク!のキャンペーンでも貯めることができます。
ヤフオク!では、通常より安く入手できる商品が多数あり、それだけでもお買い得ですが、さらに、Tポイントまで貯めることができるので、嬉しい魅力が満載です。
ヤフオク!でお好みの商品を落札したいと考えているのであれば、これらのキャンペーン開催時期を狙うのがおすすめ。
同じ落札をするのであっても、Tポイントをより多く貯められる可能性が高まるからです。
何も意識しないで、キャンペーンが開催されていない日に落札してしまうよりは、毎日くじ、Sundayくじ、ラッキールーレット、5のつく日キャンペーンに入札しておいて落札を狙う方が、とてもお得になるわけです。
様々なキャンペーンが開催されているのですが、それぞれどんな内容になっているのか詳しくみていきますね。
ヤフオク!毎日くじ
ヤフオク!の毎日くじも見逃せません。
開催期間であれば、毎日1回くじを引くことができます。
Yahoo!JAPAN IDを持っていれば、誰でも毎日引けるので狙い目です。
このくじのあたり特典に応じて、Tポイントを進呈してもらうことができます。
他のキャンペーンに応募している時もあるでしょうから、当選の履歴が分かりにくくなることも考えられます。
このような時には、「当選履歴」から確認することもできるので便利です。
ヤフオク!Sundayくじ
一方、ヤフオク!Sundayくじは毎週日曜日に開催されています。
こちらも、同じようにあたり特典に応じてTポイントを進呈してもらえます。
まず、日曜日にくじを引いて入札をします。
その後落札の対象期間は、その週の土曜日23:59までですので、ゆとりを持って検討することができます。
ヤフオク!5のつく日キャンペーン
また、ヤフオク!のキャンペーンで人気があるのが、5のつく日キャンペーンです。
こちらは5日、15日、25日に入札を行っておいて、最長で1週間内に落札をすれば、Tポイントを最大で5倍進呈してもらうことができます。
たとえば、前述の毎日くじが開催されていない期間でも、5のつく日を狙って入札をしておけば、ポイントを稼げる確率を高められるわけです。
ヤフオク!ラッキールーレット
ヤフオク!ラッキールーレットは、ヤフオク!アプリ限定のキャンペーンです。
こちらも、あたり得点に応じてTポイント進呈してもらうことができます。
もちろん、ハズレもあるのですが、3%のあたりが出る確率もかなり高くなっているのでとりあえずルーレットを使ってみるのはおすすめですよ。
魅力的なのは、100%の当たりが出た場合には、全額分のTポイントをもらえます。
例えば、20,000円分を落札したとします。
その際には、20,000ポイントをもらうことができるのでどれだけお得か実感できますよね。
進呈率によって、もらえるTポイントには、上限が設定されています。
たとえば、100%の場合には30,000ポイントまでと決められています。
ですから、40,000円で落札した場合であっても、30,000ポイントしか進呈されないことになります。
実際に、100%の進呈率で30000ポイントが上限であっても、決して低い設定ではないのでもしも当選したらかなりのお得になるのは、確かです。
進呈率によるポイント上限は以下の通りです。
- 100% 30,000ポイント
- 50% 15,000ポイント
- 30% 9,000ポイント
- 20% 6,000ポイント
- 10% 3,000ポイント
- 3% 900ポイント
キャンペーン前に入札している商品は対象外
様々なキャンペーンがヤフオク!はあるのですが、キャンペーン前に入札してしまっている商品は対象外です。
毎日くじ、Sundayくじ、5のつく日キャンペーンなどが開催されている当日にキャンペーンに参加して、入札を行うことで権利が発生するものだからです。
落札で対象外の商品に注意
落札する商品には対象外のものもあるので注意しましょう。
- 中古車・新車
- チケット
- 金券
- 宿泊予約
- 切手
- 貨幣
- 官製はがき
- 官公庁オークション
落札で対象外の商品は、数ある商品の中で、上記内容となっているので把握しやすいでしょう。
Tポイントは期間固定Tポイントなので注意
様々なヤフオク!キャンペーンで進呈してもらえるTポイントは、倍率も高く設定されていたり特典次第では一気にTポイントを貯められたり、お得感溢れるものばかりです。
ただし、このポイントは期間固定Tポイントになっているので注意してください。
通常のポイントは、最終利用日から1年後まで有効期限があるのに対して、期間固定Tポイントの方はそれぞれのキャンペーンによって有効期限が異なって来ます。
しかも、Yahoo!JAPAN、LOHACO、GYAO!ストアだけでしか使えません。
通常の T ポイントが使える範囲に比べると、極端に制限された印象を受けてしまいます。
ですので、せっかく貯めたポイントを効率よく消費できるように購入する品目を計画しておくとよいでしょうね。
Yahoo!JAPAN サービスでは、500ポイント以下の少数ポイントでも消費できるものがあります。
せっかく獲得できたのに使えそうな商品が見つからなかったということも経験があるかもしれません。
さまざまなYahoo!のサービスから選んでみると、少額ポイントでも無駄なく使い切ることができますよ。
ポイント進呈時期に注意
各種キャンペーンによって獲得できたポイントは、進呈時期もそれぞれ異なります。
複数のキャンペーンに参加していれば、いつ進呈されるのかわかりづらくなってしまうのも当然でしょう。
ヤフオク!のお知らせで月ごとのポイント進呈時期が掲載されているのでそちらを参照してみるのもおすすめです。
進呈日カレンダーをチェックしてみると、概ね開催されたキャンペーンから2ヶ月程度経過した日にポイントが進呈されるようになっています。
ただ、このカレンダーも目安となっているので、マイページでも確認しておくとより確実かもしれませんね。
まとめ
ヤフオク!のキャンペーンは、魅力あるものが各種開催されています。
ただし、そのキャンペーンを利用するには注意点もあるので、対象外にならないためにも確認しておくことをおすすめします。
たくさんのTポイントを稼げるチャンスもあるので、これからヤフオク!で落札をねらっているのであれば、キャンペーンを十分活用して入札してみてはいかがでしょうか?
CATEGORY
-
職工所
-
通販所
-
お得な買い方徹底研究シリーズ
-
Information
-
Staff
KEYWORD
ACCESS RANKING
No.01
No.02
No.03