ヤフオク!Tポイントを貯めまくる方法は?ちょっとでもお得に使おう
ヤフオク!でもTポイントを貯められるのをご存じですか?
欲しい商品を落札しただけでも、お得な気持ちになるのに、さらにTポイントまでもらえるのは、嬉しい限りですね。
今回は、ヤフオク!でTポイントを貯める方法をご紹介します。
普通の買い物とちょっと性質が違うのは確かですが、ちょっとしたコツを覚えておくと貯めやすくなりますので、ぜひ、利用してみてください。
ヤフオク!でTポイントを獲得するには?
ヤフオク!でTポイントをもらえることは、あまり周知されていないようです。
Yahoo!関連の運営なので、貯められるのは当然といえば当然なのですが、条件を満たせばもらえます。
ヤフオク!でTポイントをもらうためには、計算されている商品のページで「ポイント獲得」と記載されているものを落札する必要があります。
Tポイントが付与される時期
Tポイントは、該当する商品を落札した時に「仮ポイント」で付与されます。
その後、落札代金の支払いが終わると、通常ポイントに代わり利用可能になります。
ただ、通常ポイントへの移行には最長で48日間かかる場合もあるので注意が必要です。
複数個の落札をした場合のTポイント
商品によっては、単独で落札するのではなく、複数個を落札する場合もあるでしょう。
この場合でも、複数個の代金分のTポイントを獲得することができます。
ただ、落札後に、キャンセルした落札者がいることで落札個数が増えた場合であっても、その分のポイントを獲得することはできません。
つまり、複数個であっても落札が完了した場合には、その都度、付与されるわけですね。
獲得できるポイントの確認方法
落札後に獲得できるポイントを確認しておくには、商品ページの「合計獲得ポイント数」をチェックしてみてください。
- ポイント付与率が2%の場合
商品を4200円で落札→4200円×0.02=84ポイントを獲得できます。
ヤフオク!で5倍Tポイントを獲得できる方法
Yahoo!ショッピングを利用している人なら、「5のつく日キャンペーン」でTポイントが5倍もらえるのでとてもお得なのをご存知でしょう。
ヤフオク!でも同じように「GO!GO! 入札5のつく日キャンペーン」があります。
毎月5日、15日、25日に入札してその後、落札ができればお得にTポイントを稼ぐことができます。
ただ、注意しておきたいのはエントリが必要ということです。
- ブラウザからのエントリ 期間固定Tポイントが2倍
- アプリからのエントリ 期間固定Tポイントが3倍
落札対象期間は1週間後まで
このキャンペーンで疑問が浮かぶのが、5のつく日の当日に落札しないとポイントをもらえないのか?ということですよね?
オークションという性質上、入札した日が5のつく日であれば問題ありません。
しかも、落札対象期間は入札した日から1週間後までとなっていますので、落札は5のつく日でなければならないわけでもないのです。
入札をするのであれば、5のつく日に入札しておくのがよりおすすめですよ。
ヤフオク!は入札するまでの期間で異なるTポイントの違い
ヤフオク!は、入札者がどれくらいの期間をおいて利用しているかどうかによって、付与するTポイントに違いがあります。
- 新規入札者の場合には、200円ごとに2ポイント
- 既存入札者の場合には、200円ごとに1ポイント
新規入札者と既存入札者の違いは、過去1年以内にヤフオク!で入札履歴があるかどうかで見分けます。
ですから、1年以上経過して再びヤフオク!で入札をする人であっても、新規入札者という扱いになるわけですね。
普通に考えると、いつも利用している既存の入札者へポイント倍率を上げるのではないか?と考えがちですが、ヤフオク!ではいったん1年以上の入札履歴がなかった人に対して利用を上げてもらうきっかけを作っているのかもしれませんね。
ヤフオク!で2倍Tポイントを貯めるならジャパンネット銀行を使う
ヤフオク!で、Tポイントを貯めるには、ジャパンネット銀行を利用するのも一つの方法としておすすめです。
ジャパンネット銀行を利用し、Yahoo!マネーや預金払いでヤフオク!の代金を支払うようにすると、最大で期間固定T ポイントが2%もらえるようになります。
ヤフオク!落札代金が土日や夜間でも入金されます。
入出金は、コンビニやATMで行えて手数料は、毎月1回は無料です。
ジャパンネット銀行限定ですが、貯まった T ポイントを現金に換えることができます。
現金化させることができるのは、ジャパンネット銀行のみです。
その代り、現金化は、100ポイントで85円なので少し安くなってしまいます。
ヤフオク!アプリのラッキールーレットで全額獲得できる可能性もあり
方法は、とても簡単でまず、アプリからキャンペーンページに行きます。
そこでルーレットにチャレンジして、当日に落札をしたとします。
ルーレットで、「100%」と出た場合には、落札した金額のすべてをもらえるわけです。
20,000円で落札した時には、20,000ポイントがもらえるようになります。
キャンペーンで獲得したポイントは期間固定Tポイント
ただし、ヤフオク!で獲得できる T ポイントはキャンペーンでもらえる分は、期間固定Tポイントです。
そのため、利用は Yahoo!JAPAN、LOHACO、GYAO!だけになります。
それぞれのキャンペーンで有効期限が決まっているのでその期間内に使い切るようにしましょう。
Yahoo!ショッピングを利用している方であれば、このルールはすでにご存じでしょうが、キャンペーンごとに有効期限が異なるので、できるだけ早い段階で使い切るのがおすすめです。
TカードとYahoo!JAPAN IDへの登録方法
Tカード番号を登録しておけば、Tカードを提示してお近くのコンビニやファミリーレストランなどの利用でたまったポイントが、Yahoo!のサービスでも使えるようになります。
今までYahoo! JAPAN IDで貯めて来たTポイントを登録したTカードで利用できるようになるので、便利に活用できるようになります。
- T カードの番号を確認
お手持ちのTカードで、番号を確認します。
この時、カードの種類によって記載されている場所が違うので注意してくださいね。
- Yahoo!JAPAN IDでログイン
次に、Yahoo!JAPAN ID でログインします。
以前にTポイントを貯めているIDでも、これから貯めようと思っている ID でも構いません。
複数のIDを持っている方も多いでしょうから、貯めやすいと思われる ID を選ぶのがおすすめです。
- 必要事項を入力して登録
- Tカード番号
- 生年月日
- 15歳以下の場合には保護者の同意が必要
- 「同意して登録する」ボタンを押す
まとめ
ヤフオク!を利用して、お得な商品を落札するだけではなく、Tポイントも効率良く貯めることもできます。
Yahoo!関連のサービスだからこそ連携して貯めまくることができるわけですね。
これまで、ヤフオク!の利用経験がない方でも手軽に始められるシステムになっているので、お試ししてみませんか?
できるだけ安く落札できる可能性もあるのがヤフオク!の醍醐味であるのは、言うまでもありませんが、それ以外にも、効果的にTポイントまで貯められるのは嬉しい魅力です。
CATEGORY
-
職工所
-
通販所
-
お得な買い方徹底研究シリーズ
-
Information
-
Staff
KEYWORD
ACCESS RANKING
No.01
No.02
No.03