楽天ポイントは失効する?期限の確認の仕方
楽天市場で購入、その他の楽天サービスの利用などでポイントが獲得できますよね!ポイントが付与されていくのはとても嬉しいものですが、失効しないのでしょうか?
わずかなポイントであれば、たとえ失効したとしてもそれほどダメージはないでしょうが、1000ポイントも貯まっていたものがうっかり失効してしまうと、愕然とします!!
楽天ポイントでは、失効するポイントも確かにあります。
そのためには、ポイントの種類を知り、期限の確認を定期的の行うようにしたいですよね!今回は、その方法を丁寧に解説していきます。
通常ポイントの期限は?
楽天市場、各種サービスを利用することで通常ポイントが付与されますが、このポイントは利用してから1年の期限があります。
定期的に買い物をしているわけではないけれど、年間なら数回はしているという方も多いでしょう。
そのため、通常ポイントは無期限だと思い込んでいるかもしれませんね?
しかし、実際には1年と有効期限が決まっています。
ただ、その有効期限内に楽天を利用することで、期限を延長することができるんですね。
そのため、不定期でも年間に何度か買い物をしている方でも、期限が延長されているわけです。
延長されるのは、有効期限内に通常ポイントを獲得した場合です。
たとえば、有効期限内であっても期間限定ポイントを獲得した場合は、延長されません。
楽天で年に1回しか買い物をすることがないとか、数年に1回しか買い物をしないという方は、失効してしまっているわけですね。
期間限定ポイントに注意!
一方、より注意が必要なのは期間限定ポイントです。
文字通り、有効期限が設定されているポイントですので、それぞれの設定期限に合わせて使い切る必要があります。
うっかり使いきれない場合には、残念なことに失効してしまうわけですね!
せっかく貯めたポイントが台無しになってしまう!
そのような事態にならないためにも、期間限定ポイントには有効期限があることを知っておきましょう。
楽天PointClubの左上部にある「期間限定ポイント」をみれば、ポイント数が確認出来ますよ。
期限を確認する方法
期間限定ポイント数を把握できるようになっても、実際に有効期限がいつなのか?
これがとても大事です。
期間限定ポイントについては、わかりやすいようにマーク付けされています。
また、有効期限については、日付だけではなく時間まで記載されています。
そのため、日付だけを覚えたとしても期間限定のポイントを使う時間帯次第で失効してしまうこともあるわけですね。
ちなみに、失効した場合には、こんなふうに表示されますよ。
緑色の文字で「期間限定」と表示されているので、有効期間中に消費できなかったわけですね。
失効前にお知らせは・・・ない!
こまめに楽天を利用してマイページで確認をしている方ならともかく、なかなか失効までの有効期限を忘れないように確認をするのは、ちょっと手間がかかりそうですよね?
それなら、楽天から失効前のお知らせメールが来ると嬉しいと思いませんか?
よくネットショップでクーポンを獲得してから、有効期限前までに失効するので早めに使ってくださいというお知らせメールが来ますよね?
それがきっかけで、購入する予定もなかったけれどクーポンを使わないのももったいないと思って、ネットショッピングを始めてしまうということもありますね!
しかし、楽天からポイントが失効するというお知らせメールは届きません!
失効対策におすすめ!楽天PointClubアプリ
失効する前にお知らせメールが来ないとなると、自衛手段を使わなくちゃならないと思っちゃいますよね?
自分で貯めたポイントを有効利用するには自分で守るしかないのです。
数ポイントの付与でも、現在の銀行金利であてはめてみるととても貴重なポイントですよね!
特に、いろんなキャンペーンを駆使して買い物や利用を考えて得られたポイントだからこそ、無駄にしたくないものです。
しかし、こまめに楽天にログインして確認をするのが面倒だな・・・っていう方もいるでしょう。
そんなときにおすすめなのが、楽天PointClubアプリ!!
ポイント管理がしっかりできちゃうツールですので、必見ですよ。
これまでにポイント失効させた経験があるなら、なおさら、このアプリは強い味方になりますよ!
期間限定ポイントの執行する前日に、失効リマインドの機能があるのでこんなふうに通知が来るんですよ。
これなら、うっかり忘れてしまうということを避けられるようになりますよね。(※プッシュ通知の設定をしてください。)
もちろん、自分の現在の保有ポイントや獲得履歴もすぐに確認ができます。
買い物をする時にもすぐにわかりやすいし、キャンペーンを活かしたポイントの獲得にもとても便利に使えます。
それだけではなく、お得なキャンペーンやクーポン配布もすぐに確認できるので、タイミングを逃さずに利用ができるのも心強いですね。
他にも、毎日アプリを起動すると、1ポイント獲得できます。
楽天をパソコンで閲覧する時間があまりなくて、スマホで操作することが多い方には、すぐにでも役立てられそうですよね!
失効させないためのポイント活用術
失効前に使い切りたいけれど、楽天市場で買い物をする計画がないという方もいるでしょうね。
そのような時には街で使えるいろんなお店やサービスを利用するのも一つの方法として役立ちますよ。
さまざまなお店やサービスを利用できる一覧をこちらからチェック!
https://pointcard.rakuten.co.jp/partner/?scid=wi_grp_gmx_rpc_download_lp_sp
普段の買い物をポイントで支払うには、アプリの右上にあるバーコードアイコンをタップ。
表示されたバーコードをお店で読み取ってもらうだけという手軽さです。
失効を避けたいけれど、今すぐ楽天で買い物が思いつかないときにおすすめですよ。
まとめ
楽天ポイントは、上手に獲得する方法を駆使すればよりお得に貯められるようになります。
キャンペーンを活用するとさらに貯めやすくなるのですが、付与されるのが期間限定ポイントとなっているので注意が必要です。
ポイントの確認を普段からマイページで行う人は、うっかり失効ということも避けられるでしょうが、あまり確認もしていないという方は、せっかくのポイントが無くなってしまうこともあり得ます。
確認方法や楽天PointClubアプリを活用して、無駄なく使えるように活かしたいものですね!
キャンペーンを利用してポイントが付与されるのは、翌月、翌々月になることも多く、買い物をしたときだけはお得な気持ちになっても確認までしていなかった!
こんな方も少なくないでしょう。
いつの間にか失効してしまったことを表示された内容で後々気づくこともあるので、今回、紹介した方法などご自分にあうものでポイントを把握しておけるとよいですね。
CATEGORY
-
職工所
-
通販所
-
お得な買い方徹底研究シリーズ
-
Information
-
Staff
KEYWORD
ACCESS RANKING
No.01
No.02
No.03