バナナボートの選び方と使い方|おすすめ6選!売れ筋 人気ランキング【2019】
昨年、友人と海に遊びに行ったときにバナナボートに乗る機会があり乗せてもらったのですが前に水上ジェットをつないでみたらすごいスピードと、不安定な場何ボートから落ちないようにするのに必死でした。みなさんは実際にバナナボート、乗ったことがありますか?
盛り上がること間違いなしです!!見た目以上に乗りこなすのは難しいですが、上手に乗ることよりも落ちて楽しいんですけどね!
バナナボートとは
簡単に説明しますと「バナナボート」とは、名前の通りバナナのような形をしたボートになります。
1980年ごろグレン・マシューズが開発したバナナボート。チューブ型のボートを黄色く塗りまるでバナナのようないで立ちです。水上ジェットスキーなどで水上でけん引してもらい楽しむなど、数人で乗り水上で楽しむことが出来ます。
通常は3人~10人乗りで、大人数でも楽しむことが出来ます。娯楽で使用するものですが、安全面を考えてライフジャケットを着用します。
バナナボートで遊ぶ時の注意点
バナナボートは比較的安全とされる娯楽の遊びなのですが、水上で遊ぶものなので危険と隣り合わせになることもあります。
例えば、水上ジェットで引っ張ってもらうことで、バナナボートから落ちてしまう、という楽しさもありますが、溺れることや怪我防止のためにもライフジャケットを着用しましょう。ライフジャケットをしていれば、強制的に浮上するので安心です。
バナナボートに乗った際はふざけたり立ち上がると危険なので、周りの方も声を掛けてあげてくださいね。
バナナボートに限らず、溺れてしまった!事故になった!などという海でのトラブルの時は【118番】に電話をしましょう。
おすすめ商品6選をご紹介
おすすめのバナナボートをランキング形式で紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
1位 バナナボート 20704
3人乗りビッグサイズ
3人乗りビッグサイズのバナナボートです。
———————-
サイズ:長さ305cm×幅105cm×高さ45cm
発送重量 8.1 Kg
非常に重宝しております。
また機会がありましたら、宜しくお願い致します。
2位 バナナボート 5人乗り JUMBODOG トーイングチューブ [並行輸入品]
5人乗りバナナボート
外側が強化ナイロン、内側は強化PVCの二重構造タイプなので頑丈で長持ちします。
座面がネオプレン加工されており、座り心地も快適。
———————-
サイズ:長さ381cm×幅112cm
商品重量 14.8 Kg
カラー:レッド×イエロー
3位 バナナボート!3人乗り HOTDOG!トーイングチューブ [並行輸入品]
座りやすくて丈夫!
3人乗りバナナボートです。
座面がネオプレン加工されているので座りやすくて丈夫!
ジェットで十分引っ張れますのでマリンレジャーのアイテムとしては最高です!
———————-
サイズ:長261cm×幅111cm
商品重量 9.98 Kg
しっかりした作りで満足しています。
すぐひっくり返るので難しいです
4位 トゥエルブ(TWELVE) バナナボート トーイングチューブ 8人乗り ダブル
耐UV性能が高いPVC
PVCはラバーに比べ耐UV性能が高いので従来品よりも耐久年数が長くなりました。
———————-
サイズ:全長3.85m×2.10m
商品重量 約32kg
5位 DRAGON BOAT(ドラゴンボート) バナナボート 3人乗り
定番のバナナボートの進化型
サイドチューブの幅を広くすることでトーイング中の安定性を実現。
また、水中からの乗込みがし易くなりました。
———————-
サイズ:307×157×55cm
6位 【並行輸入品】AIRHEAD(エアーヘッド) HD-5 Jumbo Dog 5人用 バナナボート
5人用バナナボート
5人用バナナボートです。
NONOKUROオリジナルグッズのおまけ付!
———————-
サイズ:幅約125cm*長さ約380cm
まとめ
夏になると、海などでついついはしゃぎすぎたり、その場の楽しさを優先して周りに迷惑をかけてしまうことも怪我や事故につながることもあります。
バナナボートは、楽しい道具のひとつなのですが、正しい使い方できちんと遊んでくださいね。
バナナボートに乗る前にしっかり事前確認することは、乗り方や落水時での対応を聞いておきましょう。
お子さまから大人まで、思いっきり楽しめるのがバナナボートの良さです。暑い夏に海でバナナボートで盛り上がりましょう♪
CATEGORY
-
職工所
-
通販所
-
お得な買い方徹底研究シリーズ
-
Information
-
Staff
ACCESS RANKING
No.01
No.02
No.03