最近の我が家のブームはちょっと変わった紅茶を飲むことです。
旬の果物を使った紅茶を、子供たちが寝た後に夫婦2人で楽しんでいます。
特においしかったのが、さくらんぼティー。甘酸っぱい香りがしてあと引くんですよね。
そうそう、みなさんは暖かいものを飲むときにお湯はどうしていますか?
最近は、ウォーターサーバーなんかも流行っていますが
結局は置く場所、専用の水の購入費なども考えたら自分で沸かしたほうが効率的&節約にもなりますよ。
特に、いちいち沸かすのがめんどくさいわ、って方は電気ポットという手はどうでしょうか。
いつでも暖かいお湯が出るし、すごく経済的なんですよ!
今回は、電気ポットについてお話していきたいと思います。
その名の通り、電気のポットです。電気を使い、お湯を沸かしそのまま保温しておいてくれる優れもの家電です。
ポットの中に水を入れると、加熱、保温を自動的にしてくれるのです。
主に家庭で使われることが多いですよね。
電気ケトルと似ている?と思いがちですが、電気ケトルは短時間でお湯は沸かせるものの、保温できるものではありません。そのときに飲む分だけ沸かす、ならいかもしれませんが、電気ポットなら一度沸かせば、いつでもお湯が出てきますよね。
また、電気ケトルは大きくても1リットルほどしか沸かすことはできませんが、電気ポットは3リットル沸かせるものもあり、家族が多い、来客が多い際は重宝しますね。
電気ポットの使い方は、ポットの上の部分が大きく開きますので、そこに水道水を入れます。そして、コンセントをつなぐと自動でお湯を沸かせるものがほとんどです。
コンセントは、ポット側につなぐものは磁石式になっていることが多いです。それは、もし、足などにコードがひっかかったときに電気ポットがひっくり返らないよう、安全措置としてそうしているようですよ。また、容器自体が保温性に優れてますので、コンセントを外しておけば、お湯も冷めませんし、小さい子どもがいるご家庭でも安心ですよね。
電気ポットはメンテナンスが大変なイメージってありませんか?
中にカルキがついて白っぽくなってしまうのではないか、と。しかし、水垢にはクエン酸がいいですよ、百均にもクエン酸が売っていますし、こまめに毎晩水洗いして拭き上げておく、翌日の朝にまたお湯を沸かす、というようにすれば特別な掃除などはいりません。
また、つけておくだけ、というポット用の錠剤もありますので掃除では苦労することはほとんどないかな、とずぼらな私も使っていますがそう思います。
「値段」
電気ポットの値段はピンキリです。安いものはディスカウントストアで3000円未満であるものもありますし、もちろんⅠ万円近くするものもあります。その差はどうしてうまれるか、それは、保温性の高さや、最新式や、型落ちしたものであるでしょうね。
「容量」
先ほどもお話ししましたが、電気ポットの容量は大きいもので3リットル以上のものもあります。個人的には、大人2人なら2リットルもあれば冬場は事足りるかな、と思いますよ。
「デザイン」
みなさん、電気ポットのイメージってシルバーのものや、ちょっとレトロなものを想像していませんか?
もちろん、シルバーは汚れが目立ちにくいですし、シックな雰囲気です。
しかし、最近では、おしゃれなデザインのものも豊富。きっとお気に入りのデザインが見つかると思いますよ。
おすすめの電気ポットをランキング形式で紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ステンレスボディの魔法びん構造のエアーポット
大きなプッシュボタンを備えたステンレスボディの真空断熱ポット。
ハンドルや回転するソコなど使いやすさもしっかりキープ。
電気を使わないので省エネ効果も抜群。
大きなプッシュボタンやハンドル、回転するソコなど、使いやすさにこだわりました。
——————————
商品重量2.34 Kg
梱包サイズ32.4 x 23.6 x 23.2 cm
保温効力:10時間/73度以上、24時間/59度以上
保冷効力(6時間):10度以下
口径:約7cm
容積・容量3.0 以上
使っていたポットが壊れたので購入。
わりと保温性あると思います。縦長のデザインでシルバーの色も気に入っています。何より上面のプッシュボタンが大きくて押しやすいのが良いです。以前使っていたのはプッシュボタンが小さく、親指が痛かったくらいでしたがこれだと全然楽です。また、中栓をバラバラにしてフタも取れ、口も大きいので手を入れて洗えるのが衛生的で良いです。そして電気を使わないので電気代もかからずエコです。やかん1回分が入ります。とにかく買って良かったです。
倒れてももれない安心設計
ホットでもコールドでもお好みで。
飲み頃感覚をおいしいままに長時間キープ。
倒れてももれない安心設計
保温・保冷OK・軽い・小さい・割れない・ステンレス魔法びん
注ぎやすい
360度回転で簡単オープン・まわしやすい
すみずみまで洗えて衛生的
——————————
商品重量約0.6kg
梱包サイズ約19×12.5×23cm、口径:約7cm
保温効力(10時間):72度以上
保温効力(24時間):55度以上
保冷効力(10時間):10度以下
容積・容量1.5L以上
夏は冷蔵庫にお茶を入れていてすぐ飲めるのですが、冬は飲むたびに毎回ケトルで沸かしていました。
それが面倒なのと電気代もかかると思い、こちらを購入しました。朝1回お茶を作って入れておくだけで、夜までずっと温かいまま!テーブルに置いています。もっと早く買えば良かったというくらい、買って良かった商品でした。
軽くて丈夫なステンレス製真空まほうびん
2重になった内容器の隙間に真空層をもうけることにより高い断熱効果を発揮し、
暖かい飲み物も冷たい飲み物も温度を長時間キープします。
本体のステンレス外装に「クリアコーティング」を採用。
汚れにくくふきとりやすいのでお手入れもラクにできます。
ポット内面に、なめらかで光沢のあるスーパークリーン加工を施しました。
汚れもニオイもつきにくく、さっと洗うだけで、いつも清潔です。
——————————
商品重量約0.6kg
梱包サイズ:(約)32.7 x 20.8 x 20.3 cm
保温効力(10時間)74度以上
保冷効力(10時間)7度以下
容積・容量2.5L以上
2リットルの麦茶などをフタをとって、逆さにして1本どーっといれて、1リットル分の氷をほおりこむ。
2リットルの麦茶をいれるからと最初は2リットル買ったのですが、氷をいれると麦茶が全部入らない。
氷を入れるには、氷を入れる分の余裕が必要なのです。
真夏の炎天下の屋外に1日中おいておいても、翌朝みても氷が残ってる。保冷効果ありあり。
(カキ氷用の氷をアイスピックで2つに割って5つほどいれてます)
割れない「ステンレスまほうびん」
衝撃に強いステンレス製なので、氷を入れても割れません。
ステンレス真空2重のまほうびん構造だから「高い保温・保冷力」。飲み物の温度を長時間キープします。
——————————
商品重量約998 g
梱包サイズ:25.4 x 15.8 x 13.7 cm
保温効力(24時間/10時間):58℃以上/73℃以上
保冷効力(10時間):8℃以下
容積・容量1.5 L
サーモスの保冷サーバーを使っていましたが、気温が上がり氷の解けるスピードが速くなってきたので購入しました。
タイガーやサーモスなどから同じ製品が出ていますが、象印製のタンブラーを使用しており大変気に入っているので
その縁で象印製を選択しました。
1・5リットルの容量で十分足りると思いましたが、氷を入れると少し容量が足りないかなと。
白いデザインが気に入ってこちらを購入しましたが今はもう一つ上の2リットルの方を買えばよかったと思っています
電気ポットを使わずにダブルステンレスまほうびんで節電!
お手入れしやすい着脱式のふた
コーヒードリッパーをセットして使える
——————————
商品重量約1.99 Kg
梱包サイズ:31.4 x 21.5 x 20.2 cm
保温効力:50度以上(24時間)、70度以上(10時間)
容積・容量2.5L以上
ロゴも文字も一切ないデザイン、空気で押し出すだけのシンプルな構造、洗いやすいつくり。無駄な自己主張をせず2.5リットル入る優れ者です。店舗でほうじ茶を保温するのに使用するので、沸かし直し機能は不要、営業時間中だけ冷めなければ十分です。パール金属さんの製品はコスパ良いです。
レバーを下げるだけの簡単開栓
内面はステンレス製なので氷を入れてもOK
口径5.5cmなので氷が入れやすい
——————————
商品重量約739 g
梱包サイズ:27.4 x 16 x 15.3 cm
保温効力:40度以上(24時間)、60度以上(10時間)
保冷効力:11度以下(10時間)
容積・容量1.5L以上
さんざん色々な保温ポットを探し、どれも微妙にデザインが気に入らなかったところ、このポットを見つけて即注文しました。2日後に届き、さっそく使って見ました。他の方は重く感じたそうですが、私の第一印象は「軽い!」でして、お湯で満タンにしたらそれになりに重さを感じるのは当たり前です。安いのにデザインがきれいだと思います。ちなみに、朝10時に熱湯を入れ、夕方5時に温度を測ったところ、75度でした。唯一の残念な点は、大人の手は中に入らないので洗うのに柄付きのスポンジなどが必要です。
保温できる機能があると、赤ちゃんがいるご家庭でも、簡単にミルクを作ることが出来ますから、ミルク作りのお手伝いも頼みやすいですね。
こまた、我が家は余ったお湯は、コップに酸素系洗浄材を入れて、寝る前に着け置きしたりしています。ぬるくなってしまったら、タオルをつけて顔にのせてお手軽美容していますよ。
暖かいお湯って意外と重宝するので、みなさんも一家に一台あれば便利なのではないでしょうか。
\お得な買い方情報サイト/