メルカリを使っていて、機種変更の際にログインできないということがあります。 これでは、通知が読めなくなるなど支障が出てしまいますね。 機種変更を行っても、メルカリのアカウントに登録しているメールアドレスとパスワードさえあればスムーズにログインすることができます。 今回は、機種変更の際のメルカリの引き継ぎの方法、パスワードを忘れてしまったときの対処法などを説明して行きます。
スマホを機種変更したときに、スムーズにメルカリにログインできないケースが結構あります。 メルカリボックスでも、質問されていることも見かけます。 ログインできないと、取引の状況や通知を見ることができなくなるので、出品者としても購入者としても困ってしまうものですよね。 しかも、スマホ機種変更したときには、メルカリのアプリだけではなく、その他のアプリの対応もしなければならないこともあり、なかなか一度に更新ができないということもあり得るでしょう。
メルカリの公式ガイドで説明しているように、機種変更した場合でも必要なものは、アカウントに登録しているメールアドレスとパスワードだけです。 ただ、必要なのは2つだけとはいっても、普段からメールアドレスやパスワードを使って、ログインとログアウトを繰り返すような性質のものではないのがメルカリです。 そのため、メールアドレスは普段使っているため、忘れてしまったということはあまり考えられませんが、パスワードの方を忘れてしまうことも考えられますね。 機種変更する前に、メルカリのメールアドレスとパスワードの情報をしっかりと確認しておく必要があります。 パスワードをもしも忘れていたとしても、メールアドレスだけ覚えておくことで、後から設定しなおすこともできます。 メルカリのアカウントは、端末で与えられている訳ではなく、メールアドレス・Facebookのアカウント・Googleのアカウントでそれぞれ付与されています。 機種変更したとしても、そのアカウント情報さえあればこれまで通りメルカリを使うことができるわけですね。 アカウント情報はスマホの中に保存されているわけではありません。 ネット上のサーバーに保存されているので、そこにアクセスするためのアカウントが正確に把握できれば問題なくログインできるようになります。
機種変更した時に、メルカリでアカウントを引き継ぐ方法を説明していきます。 新しい端末でメルカリ公式サイトからアプリをインストールします。 普通にアプリを起動させて、初期画面が表示されるので「Facebook で登録」「Google で登録」「メールアドレスで登録」の選択肢がありますのが、その下のログインをタップします。 「メールアドレスで登録」の場合を例に進めて行きますね。 この場合、メールアドレスか電話番号とパスワードを入力していきます。 この手順を間違えなく行っていけば以前使っていたスマホのアカウント情報を引き継ぐことができます。
メルカリでアカウントを引き継ぐためには、先程も述べたように、メールアドレスとパスワードが必要になります。 機種変更する前に、パスワードを忘れてしまっていたら、以下の方法で確認しておきましょう。
<アプリで再設定する>
Androidは、設定→アプリ→データの削除で完了です。 iPhoneは、アプリのアイコンを長押しすると「×」が表示されるので、「×」をタップして削除します。 通常のパソコンで使うサイトやツールのログイン・ログアウトとはちょっとニュアンスが違いますね。
「会員登録・ログインへ」→「こちらからログイン」→「メールアドレスでログイン」で完了します。 ここで、パスワードを忘れてしまった場合には「パスワードを忘れた方はこちらから」をタップしてメルカリに登録しているメールアドレスを入力して「送信する」をタップ。 パスワードを再設定すれば、完了です。 必ず機種変更前に行っておいてください。 パスワードをもしも忘れた場合でも、機種変更前にパスワードの変更を行っておけば問題ありません。
取引中だと、機種変更をするともしもログインできなくなってしまったらと思うと、相手の居ることなので困ってしまうと考えるでしょうが、基本的に機種変更は可能です。 機種変更をしている時に、スムーズにメルカリにログインできないこともありうることを考えると事前に取引相手にメッセージを送っておけば、迷惑をかけないようにできるでしょう。 あまり、気になるようであれば、取引をしていない時に機種変更を計画しておく方が無難かもしれませんね。 せっかくスムーズに行くはずだった取引が、機種変更により時間がかかってしまったことで信頼を損ねてしまう結果になるかもしれません。 また、ユーザーの評価にも影響が出てしまうことも否めません。 個々の取引状況を考えて、機種変更に備えた方が賢明ともいえますね。
機種変更したときに、何らかのトラブルでスムーズにメルカリにログインできない時に、安易にもうひとつのアカウントを登録することはできません。 メルカリでは、アカウントは1人に付き1つと規約があるからです。 故意ではなくても、複数のアカウントを登録していることが発覚すれば、アカウントの停止や退会処分になることもあります。 場合によっては、売上金の没収されてしまう自体にもなりかねません。 そのためにも、機種変更の際に新たにアカウントを作らないようにしましょう。
\お得な買い方情報サイト/