2018 15 Jun

Qoo10の会員特典がお得!!グレードによって違いあり!

Qoo10での利用をこれから始めたいと思った時には、まず、会員登録をしなければならないと思われる方が大半でしょう。 必ずしも会員登録をしなければ買い物ができないわけではないのが、Qoo10会員登録をしているとメリットがあり、お得に買い物ができるようになるので検討してみてはいかがですか? また、会員になってからもグレードが分かれてそれぞれ特典を利用できるようになります。 どんな特典があり、基準はどうなっているのかなどを含めて、今回は詳しく見ていきましょう!!  

Qoo10の会員登録

Qoo10で、買い物をするときに、お得な方法といえば会員登録です。 通常、他のショッピングモールで利用を初めてしようと思った時には、会員登録をして初めて利用ができるようになりますね。 しかし、Qoo10ではゲスト会員という方法も選べます。 せっかくであればお得になる会員登録を選ぶのがおすすめ。 お得に買い物できるだけではありません。 Qoo10は、様々なイベントが開催されているので、それにも参加が可能になります。      

会員登録の方法

Qoo10サイトの右上にある会員登録(無料)をクリックしてください。 次に、会員登録で具体的に必要な情報を入力します。   そして、「会員登録する」をクリックすれば完了ですから、とっても簡単ですよ。

ゲスト会員とどう違うの?

では、Qoo10のゲスト会員会員登録した人は、どんな違いがあるのでしょうか? ゲスト会員は、商品を購入することは普通にできるんですけど、会員登録をしないままなので、購入をしてもポイントを獲得・各種の特典を利用することができない会員です。 一回限りの利用で、Qoo10を今後利用することが見込めないという方であれば、ゲスト会員でも差し支えないでしょうね。 でも、今後の買い物にも興味があり可能性があるという方なら、断然、会員登録を選ぶのがおすすめ。     会員登録を済ませると、クーポンやQポイント・まめQを使ったお得な買い物が可能。 一方、ゲスト会員を希望している方には、メール・アドレスと電話番号だけで気軽にQoo10に登録することができるようになっています。

Qoo10の会員グレードの仕組み

楽天と同じように、Qoo10でも会員グレードが採用されています。 会員グレードの仕組みが、どうなっているか見ていきますね! ネットでの買い物の頻度が多いのであれば、できるだけ利用するネットショッピングモールは、ひとまとめにした方が、何かとお得ということもあるでしょう。

Qoo10の会員グレードの種類

グレードの種類は、4段階になっています。

  • VIP 信用ポイント50以上&最近3ヶ月以内に20件以上&20,000円以上の購入
  • ゴールド 信用ポイント30以上&最近3ヶ月以内に10件以上&5,000円以上の購入
  • シルバー 信用ポイント15以上&最近3ヶ月以内に5件以上&3,000円以上購入
  • 一般 信用ポイント0~15未満

  それぞれの基準を満たすことで、グレードが決まります。 基準は、信用ポイント数、最近3ヶ月の買物した回数、金額によって定められています。     信用ポイントについては、後から説明しますね。     会員グレードは、毎月更新されるのですが、案内メールが配信されるので確認ができるんですよ。   ただ、基準も満たしていても注文キャンセルや返品が多い時には、VIPと認められないこともあるそうです。

会員グレードで異なるクーポン

会員のグレードによってもらえるクーポンが異なってきます。 今月の特典としてもらえるのですが、クーポンの使用期限発効後30日以内ですので注意してくださいね。 ただ、それぞれのクーポンには利用条件を満たす購入金額が定められています。  

  • VIP会員   クーポン4種類(300円・500円・1,000円・2,000円)
  • ゴールド会員 クーポン3種類(300円・500円・1,000円)
  • シルバー会員 クーポン2種類(300円・500円)
  • 一般会員   クーポン1種類(500円)

  会員のグレードが上がるにつれてもらえるクーポンも増えてきます。 よりお得に買い物をするためには、会員グレードのアップを意識してみるのも良いですね。     使用条件の金額に対して、割引金額が1割になっているクーポンというのは、結構、お得ですよ。 しかも、これらのクーポンはカートクーポンですので、カート単位で適用されて割引を受けられるので使いやすいメリットもあります。 そう考えれば、グレードのアップを目指すと、効率よく買い物ができるわけです。

Qoo10のブラック会員とは?

実は、Qoo10の会員グレードには、これまで述べた他にもグレードがあります。 「グレー」「ブラック」というグレードです。 購入者が自分の都合で返品も多数繰り返す、注文のキャンセルを繰り返すことで、条件次第ではこれらのグレードに落ちることがあります。   特に、ブラック会員になってしまうと、Qoo10の利用に制限がついてしまいます。 こうなると、Qoo10の買い物ではより注意しなければならないの?と思われるかもしれませんが、一般的な買い物で、数回の注文キャンセルや自己都合の返品があっても、すぐにブラック会員になることはありませんので安心して利用してくださいね。      

Qoo10の信用ポイントとは?

先ほど、会員のグレードの基準について説明するときに、信用ポイントという言葉が出てきましたね? 「どんなポイントなの?Qポイントと違うの?」と思われた方もいるのではないでしょうか。   まず、商品を購入して配送が完了になったら、信用ポイントとして1ポイントが加わります。 新規登録をした場合には、5ポイントもらえます。   逆に、信用ポイントがマイナスされることもあります。  

  • 入金期限切れ -1
  • 商品発送前の注文キャンセル -1
  • 配送完了後に購入者の都合により返品 -4

などがあります。       信用ポイントというのは購入者が想定できる程度の返品やキャンセルを行っていれば、それほど大きな影響が出るとは考えにくいでしょう。 ですが、-20点まで減ってしまうと、さすがに信用がしづらい顧客だと判断するに足りると思われてしまうので、取引ができなくなります。 このような場合には、直接Qoo10のカスタマーセンターに問い合わせをしてみるようにと公式サイトでも書かれています。   購入者がショップの信用や評価を判断する時に、ショップレビューや商品のレビューを参考にしますよね。 運営するQoo10側でも、お客様の信頼度がどれくらいのものであるかを数値で分かりやすくしているのが、Qポイントです。 マイナスポイントをつけられるのは、初めてだとちょっと違和感があるものですが、こういった目的もあるわけです。  

まとめ

Qoo10会員登録をするとメリットがあり、さらに会員のグレードアップを目指した買い物をすることで、よりお得に利用することができます。 会員グレードによって特典も変わってくるので、購入者が利用頻度や利用金額、信用ポイントを意識しておくのも、賢い買い物を目指すコツになりますよ。 これから、Qoo10を利用するという方も、まだ、会員グレード特典をご存じない方も、こうしたコツをマスターしてみると賢い買い物ができるようになりますよ。

PAGE TOP

\お得な買い方情報サイト/

TOPはコチラ

タイトルとURLをコピーしました