Qoo10のクーポンサービスをお得に利用する方法
Qoo10は、ネットショッピングモールでファッション・コスメ・日用品・食品などありとあらゆる商品が取り揃えられ得ています。
他のショッピングモールと同様に、クーポンサービスが使えるのですが、Qoo10はちょっと他と違い個性があるのをご存じですか?
これまで、他のショッピングモールでクーポンの使い方をマスターしている方は、Qoo10では使い勝手が違うことに違和感を覚えるかもしれません。
今回は、Qoo10のクーポンの種類、クーポンの使用ルールを説明していきますね。
Qoo10のクーポンは3種類
Qoo10は、ファッション・コスメから日用品・食品まで様々な商品が取り扱われています。
お買い得な商品を買い求めやすいのが魅力ですが、それだけではなくさらにお得になるクーポンが活用できます。
多くのネットショッピングモールでも、当たり前のようにクーポンが配布されていますね!
ただ、Qoo10のスゴイところは、クーポンを入手する機会がとても多いので購入するときに、ほとんどの場合にはクーポンが使えるようになることです。
入手できるクーポンは、商品クーポンとカートクーポンとショップクーポン。
なんと3種類もあります。
通常のショッピングモールでは、クーポンは1種類というのが常識ですが、Qoo10だと3種類。
当然ながら、種類が違うので使用方法や獲得方法も違ってきます。
そのため、Qoo10を利用したことがある方は、「ちょっと癖がある」と感じる方も少なくないようですね。
商品クーポンの使用ルール
商品クーポンは、商品代金を割引できるクーポンです。
商品ごとの適用することができるのも特徴です。
- 500円引き
- 3%引き
こんな風にクーポンの割引率が提示されているので、その分、値引きしてもらえるようになるのは、一般的なクーポンと同じですので、わかりやすいですね!
- 5000円以上で使用可能
クーポンには使用条件があるのですが、「5000円以上で使用可能」というように条件を満たせば、使えるようになります。
理解しやすいでしょう。
商品クーポンは1回の注文で2回利用できる?
Qoo10が他のショッピングモールと違うところは、商品クーポンを1回の注文で2回利用できるところです。
たとえば、同じ商品でもオプションが指定されるとそれぞれ注文が2回になることがありますが、そんなときにでも、それぞれ複数の商品に対してクーポンが適用できるわけです。
同じ商品を注文したときに、クーポンが適用されるのは一つだけというのが定説ですが、Qoo10の場合には、それぞれ適用されるのでユーザーにとっては嬉しい限りですよね!
カートクーポンの使用ルール
ところで、カートクーポンという名称は耳慣れない方が多いかもしれませんね。
このクーポンは、カートに入っているすべての商品に適用されるクーポンですが、Qoo10が発行しているものです。
- 「5,000円以上の購入で利用可能な500円割引のカートクーポン」
カート内にある商品の注文金額を合計したときに、5000円以上になれば利用ができます。
こちらのカートクーポンは、先ほどの商品クーポンと違って1カートに対して1回使えるクーポンですので、1枚しか使えません。
ちょっと気になることといえば、先ほどの商品クーポンとカートクーポンの併用が可能かどうかはないでしょうか?
通常のショッピングモールで配布されるクーポンは、使用可能なものが複数あっても、使用できるのは1枚限りです。
Qoo10で、商品クーポンとカートクーポンを獲得していたときには、どちらも使えます!!
つまり併用が可能になっているので、その分、少しでもお安く購入できるようになるわけですね。
ショップクーポンの使用ルール
一方、ショップクーポンはショップ側が発行しているクーポンですので、そのショップの商品にだけ使うことができます。
利用に関しての条件は、ショップごとで異なります。
たとえば、一度の注文で複数のショップを利用しているのであれば、ショップクーポンをそれぞれ使うことも可能になります。
使用条件は、カートの全ての金額合計が条件を満たしていても、ショップクーポンは使えません。
利用しようとしているショップクーポンを発行しているショップの商品だけで条件額を超えている必要があるわけですね。
カート内の合計金額=ショップの商品の合計金額にならないこともあるので、注意をしてください。
このショップクーポンも、その他の2種類のクーポンと併用ができます。
条件を満たしていれば、3種類のクーポンが適用してもらえることもあるので、お得に購入できるようになります。
また、Qoo10にはクーポンとは別に「特別割引」もあるんですよ。
しかも、ショップクーポンの場合だけ、併用が可能になります。
それ以外のクーポンを使用した場合には、「特別割引」が適用されていると併用ができなくなります。
特別割引とクーポンの併用
Qoo10には、クーポンとは別に「特別割引」というシステムがあります。
- タイムセール
- 先着順割引
- 共同購入
- Qチャンス割引
商品クーポンと特別割引は?
商品クーポンを使えないのは、上記の特別割引を使用しているときです。
つまり、商品クーポンを使う場合、「クーポンの適用」」をクリックすればそちらが適用されるので、特別割引は適用されなくなるわけですね。
その割引に関しても、ショップクーポンは併用が可能になるんですよ。
カートクーポンと特別割引の使い方
カートクーポンは、特別割引が適用された商品があれば、カートクーポン割引の対象から外れます。
ショップクーポン以外のクーポンの場合には、「特別割引」が適用されていると併用ができなくなります。
ショップクーポンと特別割引は?
ショップクーポンは、他のクーポンと一緒に使える上に、特別割引が適用されている商品にも使用することができます。
クーポンの併用ができる上に、特別割引まで併用できるのは嬉しい限りですよね。
使いそびれることのないようにしたいものです。
まとめ
Qoo10のクーポンサービスは、他のショッピングモールとちょっと異なる内容です。
3種類ありながら、併用ができるものもあるのでこれまでの常識とは違った使い方が実現できるようになります。
これからQoo10のクーポンを使ってみようと思っているなら、3種類の違いを把握してから使ってみるのがおすすめですよ。
少しでも経済的な買い物をするには、クーポンのそれぞれの使い方を知ることで無駄なく使っていくのが役立ちます。
ぜひ、Qoo10で買い物をするときには、クーポンを活用してみてください。
CATEGORY
-
職工所
-
通販所
-
お得な買い方徹底研究シリーズ
-
Information
-
Staff
KEYWORD
ACCESS RANKING
No.01
No.02
No.03