ポンパレモールクーポンが無くなっている!有効期限・利用条件の確認の方法
ポンパレモールクーポンは、毎日更新されているものもあるので見逃せません!
買い物の際には積極的に使いたいものですね!
「〇%クーポン」「〇〇円クーポン」などがあるので、うまく活用することでお得に買い物ができるのは、とてもありがたいものです。
けれども、買い物をする時になってポンパレモールクーポンを使おうとしたら、無くなっちゃっている!ということがありませんか?
せっかく利用しようと思っていたクーポンが消えていた!となると、なぜか?キツネにつままれたような気持ちになりますよね?
そんなふうにポンパレモールクーポンが無くなっているのには、それなりの理由があります。
どんな時に無くなってしまうのか、ケースバイケースで見ていきますね。
すでにクーポンを利用してしまっていた
クーポンを利用していないと思い込んでいても、以前の買い物ですでに利用している場合には、「ご注文内容の確認・変更」画面で表示されないので、クーポンが消えてしまったと思うかもしれません。
消えたかのように見えるのですが、これはもうすでに使われているために表示されなくなったわけですね。
買い物を頻繁にされる方は、このように勘違いをしてしまうこともある可能性もあるでしょう。
この時、マイページの「獲得済クーポン」ではクーポンが表示されているのですが、実際に「クーポンを使う」ボタンはグレーアウトしているので、使えません。
それでも、すでに利用している注文をキャンセルした時には、クーポンの有効期限内なら再度クーポンを使うことはできますよ。
クーポンの有効期限を過ぎてしまっていた
ポンパレモールで買い物をする時に、カート画面でしばらく戸惑って他の商品を見たり商品を変更・追加したりすることってありませんか?
例えば、一つの商品を購入しようと思っていてもお得な商品が他にもあれば、同じ注文で済ませておきたいとか、送料無料にするために条件を満たす金額まで商品を追加したいとかありますよね。
のような時に、例えば有効期限のタイミングがもう何分以内となっていることがあるとします。
そうすると、注文が完了した時点でクーポンの有効期限が過ぎてしまっていたということにもなりかねません。
また、初めからすでにクーポンの有効期限が過ぎてしまっていることに気づかずに、買い物を始めたということもあるでしょう。
その時点でクーポンは表示されなくなるのが普通です。
始めからクーポンが表示されていないという時には有効期限を満たしていないのでは?と思っておきましょう。
有効期限のタイミングがもう迫っているときには、出来るだけその時間内で注文を完了させるように計画的に買い物を済ませるのが得策!
有効期限の目安はどれくらいあるの?
クーポンには、それぞれ有効期限や利用条件が決まっています。
(ア)獲得した月の月末、または翌月末の場合
(イ)月中で有効期限が終了する場合
(ウ)利用上限枚数に達すると終了する先着利用型クーポン
有効期限は、(ア)や(イ)のような場合には、できるだけ期限内にゆとりを持って使うようにすれば、うっかり過ぎちゃったということもなくせますね。
また、(ウ)の場合では、利用条件枚数がどれくらいなのか?売れ筋の動向も見極めて、できれば早めに利用しておくのがおすすめです。
有効期限といっても数ヶ月先まであるようなクーポンはまずないと考えてよいでしょう。
いずれの場合でも、買い物の計画とあわせて有効期限内に使い切りたいものですよね!
例えば、数千円以上で使えるクーポンがあった場合には、前もってそのクーポンを有効活用できるように、他の商品を複数購入するようにすれば、数千円以上の条件を満たすようになるわけです。
つまり、普段からお気に入りの商品を登録しておけば、クーポンの利用条件を満たすために注文に加えることも短時間でできるようになります。
そのためにも、獲得しているクーポンは、無駄なく使い切れるように確認しておくのが賢明ですよ。
※有効期限や利用条件は、マイページの「獲得済クーポン」画面でチェックしましょう。
クーポンの利用条件を満たしていない
とても有難いクーポンですが、利用条件を満たさないと使えませんので、注意が必要です!
・〇〇〇円以上の注文につき使用可能
・対象の商品のみ使用可能
・送料無料になるクーポン
・先着何名までの上限超えている
それぞれのクーポンの利用条件によって細かく設定されています。
ですから、これらの条件をそれぞれ満たしていない時にはクーポンが使えないわけですから、無くなっているように見えてしまいます。
注意したいのが、先着何名まで利用できるクーポンです。
金額・対象商品などの条件を満たしているのに、クーポンが消えてなくなっているということがあります。
この場合には、先着何名までの上限をもうすでに超えた注文になっていることが考えられます。
できるだけ、早く押さえておくことが賢明ですね。
注文数に上限を設けているということは、それだけよりお得なクーポンともいえるからです。
「次回使えるクーポン」は注文キャンセルで無くなることもある
通常、獲得するクーポンではなく、「次回使えるクーポン」をショップからもらえるようになることがあります。
この場合、注文することによってもらえるクーポンですので、注文キャンセルだったり、内容を変更したりすることで、クーポンが無くなってしまうこともありえます。
ただ、このようなクーポンは、クーポン目当てで買い物をするというよりも、たまたま注文した商品が「次回使えるクーポン」の対象になっていたということが考えられるので、ダメージとしてはそれほど大きくないかもしれませんね。
まとめ
ポンパレモールでクーポンを使って注文をしようとしたときに、クーポンがなくなっていることがあれば、なんらかの理由があると考えてみましょう。
要は、クーポンを利用する時に条件や有効期限を満たしているのであれば、間違いなくクーポンは、表示されるようになるわけです。
表示されないときは、何か満たしていないことがあるのではないのかという点を考えてクーポンをチェックしてくださいね。
本当に有効期限が過ぎているときには、クーポンは残念ながら使えないのですが、利用条件を満たしていないというだけであれば、条件を満たすように注文内容を変えてみることでクーポンは使えるようになります。
せっかくお得に利用できるクーポンですので、できるだけ条件を満たすように活用してみましょう!
「消えてなくなっている!」と思ったら、まず、利用条件のチェックをしてみると意外とまだ使えるけれど、条件を満たしていなかっただけって言うこともありますよ。
CATEGORY
-
職工所
-
通販所
-
お得な買い方徹底研究シリーズ
-
Information
-
Staff
KEYWORD
ACCESS RANKING
No.01
No.02
No.03