ポンパレモールの支払いをリクルートカードで行うとお得に!
ポンパレモールで買い物をする時にポイントがためられるのは、ご存じですよね?
でも、支払いをするときにより効果的な支払い方法を選びたいと思いませんか?
代引支払、口座振り込み、クレジットカード決済などから選べますが、やはり、手間がかからず安心といえば、クレジットカード決済でしょう。
お手持ちのクレジットカードで支払うという方が多いでしょうけれど、よりお得にポイントをためたいのであれば、リクルートカードがとても適していますよ。
リクルートカードとは、カード利用での還元率、ポンパレモールの支払いでリクルートカードを選ぶメリット、Pontaポイントに交換可能について詳しく見ていきますね。
ポンパレモールのポイント還元率は高い!!
ポンパレモールは、楽天市場やアマゾンなど大手ネットショップに比べるとややメジャーではない印象を持つかもしれませんね。
そう感じるのは、やはり楽天市場やアマゾンの品揃えが膨大でその方がお得だと考えてしまうからではないでしょうか?
でも、魅力的な要素があるのがポンパレモールですよ。
確かに出店数だけで比較すると少なめですが、出店数の増加は着実に伸びている印象を受けます。
実は、根強い人気がありユーザーがいるのは、ポイント還元率の高さも大きくかかわっているでしょう。
通常のポイント還元率でも3%!!
他のネットショップだと基本的には1%になっていることが多い中、ポンパレモールで買い物を利用するだけで3%というは、かなり魅力です。
アプリを利用するなどの条件があるわけではないので、ポンパレモールで買い物をした誰もが3%のポイントを付与されるようになるんですね!
もちろん、それだけではなくキャンペーンを活用することによって13%以上のポイントを獲得できるようになります。
ポンパレモールは、大手のネットショップに比べるとやや品揃えが少ないという面は否めないにしても、還元率は他のネットショップにも劣ることない魅力を秘めています。
もっとお得にためていけたら経済的!だと思いませんか?
リクルートカードとは?
そんなときにぜひおすすめしたいのが、リクルートカード。
まず、リクルートカードは、年会費無料で還元率1.2%なのでそれだけでも高い還元率を満たしています。
ポイントはリクルートポイントですが、「Ponta Web」に登録するとお互いに交換ができるようになります。
1ポイント単位で可能
1リクルートポイント=1 Pontaポイント
で交換可能です!
リクルートカードは高い還元率
リクルートカードは利用によって、1.2%のポイントがたまっていきます。
たとえば、20,000円の買い物なら240ポイントがためられるのは、かなり、還元率が良いのを実感しませんか?
還元率が高いので、これからクレジットカードを新規や追加する検討をしている方にもおすすめです。
リクルートのネットサービスを利用でさらに還元率アップ!
ポンパレモールでの買い物
ポンパレモールはリクルートが運営しているので、リクルートカードの利用でもっと還元率を上げられますよ。
カード1.2%+通常のポイント還元3%=4.2% !!
じゃらんでの宿泊予約
じゃらんをよく利用する方も、リクルートが運営しているのでぜひリクルートカードを利用してみましょう。
カード1.2%+通常のポイント還元2%=3.2% !!
Pontaポイントに交換できる!
日々の買い物、食事、美容院、旅行など…ポイントの使い道はたくさんありますね!
利用シーンに合ったサービスでもPontaポイントがためられるようになると、ポンパレモールでも買い物でポイントを使ったり、街の提携店で使ったりできるようになります。
そして、リクルートポイントをPontaポイントに交換すると、ためやすくなるだけではなく、無駄にせず使えるようになるのでぐっと利便性が広がります。
- リクルートポイント
- Pontaポイント
相互で交換が可能なのでポイントを余すことなく使い切ることができるのが魅力!
ただし、各種キャンペーンなどで得たリクルート期間限定ポイント、サイト限定ポイントは交換できないので注意してくださいね。
ポイント交換レート
リクルートポイント 1ポイント → Pontaポイント1ポイント
ポイント交換までの期間
手続きから交換までに時間がかかるサービスもありますが、リクルートポイントからPontaポイントへの交換はその瞬間に即時に!できちゃいます。
いつ交換が完了するのかを気にしなくて済むうえに、すぐにポイントを使えるようになるので利便性がとても高いですね!
リクルートカードは各種電子マネーへチャージでポイント還元できる
リクルートカードは各種電子マネーのチャージでもポイントをためることができます。
2018年4月16日(月)から電子マネーチャージ利用についての上限金額がもうけられました。
利用金額の合計が月間30,000円まで ポイント加算の対象になりますが、30,000円を1円でも超えてしまうと、ポイント加算できないわけです。
注意して欲しいのがそれぞれの電子マネーの合計金額と思いがちですが、利用しているすべての電子マネーの合算金額です。
利用できる電子マネー
- JCBブランド
nanaco(ナナコ)
モバイルSuica
- Mastercard(R) / Visaブランド
nanaco(ナナコ)
楽天Edy
モバイルSuica
SMART ICOCA
上限が設定されるようになったのですが、30,000円までなら確実にポイントはためられます。
電子マネーをよく使うという方は、リクルートカードから電子マネーにチャージするのがお得!
少しでも賢くポイントをためるのに向いています。
リクルートカードから電子マネーへのチャージで何か大きな金額の支払いで、ポイントを獲得するためにチャージをしている、していたという方は、今回の改正を知っておくと役立つでしょう。
普段使いのコンビニで手軽に電子マネーを使いたいという方なら、利用上限を知っておけば必要以上にチャージすることもしなくて済むかもしれません。
個々の利用頻度や金額に合わせて賢くチャージをしてみたいですね。
まとめ
ポンパレモールで買い物をする際に、支払い方法で何か特にポイントをさらにためたいと思うときには、ぜひ、リクルートカードを検討してみませんか?
高還元率が人気のポンパレモールですが、それ以上に1.2%の上乗せができるようになるからです。
しかも、リクルートポイントはPonta ポイントに交換できるようになるので、提携店やポンパレモールなどさまざまな買い物に即座に利用できるようになります。
また、リクルートカードから電子マネーへのチャージでは、上限が設定されるようになったことも把握しておけばよく利用できるようになりますね!
CATEGORY
-
職工所
-
通販所
-
お得な買い方徹底研究シリーズ
-
Information
-
Staff
KEYWORD
ACCESS RANKING
No.01
No.02
No.03