ラクマで購入したのに商品が届かない!取引キャンセルをする方法

お得な買い方徹底研究 ラクマ 購入したのに商品が届かない 取引キャンセルをする方法
お得な買い方徹底研究 ラクマ 購入したのに商品が届かない 取引キャンセルをする方法 お得な買い方徹底研究

ラクマでもっとお得に商品を買ってみたり、売ってみたりしてみたいと考えている方も多いでしょう。しかし、個人間の取引なので「実際に、きちんと商品が届くの?」「取引で配送のトラブルに遭ったらそうするの?」と気がかりになることもいろいろとありますね。

今回は、ラクマで購入した商品を受け取るまでの心得・商品がもしも届かない時の対処法・事務局へ取引キャンセルを連絡する方法を説明していきます。

 

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

ラクマで発送された商品が届かない時

ラクマの利用者の中には、発送した商品が届かない経験をした方もいます。出品者が発送すると、購入者には発送通知が届くようになっているので、概ね、到着する目安は想像ができるようになります。

 

 

しかし、出品者の配送のタイミングでは、コンビニや郵便局などで止まっていることも考えられます。購入者としては、発送されると直ちに配送が始まっていると誤解しやすくなりますね。時間帯によっては、翌日の配送になってしまうことも考えられるので、購入者にとっては「発送されたのに商品が届かない!いったい、どうなっているの?」と不安になってしまうこともあります。

 

最低でも3日は待ってみましょう

商品が発送されてから、手元に届くまでの日数は、配送方法や配送される地域によっても大きく変わってきます。

 

 

配送方法では、宅急便やゆうパックなら近い地域であれば翌日に配送されることもあるのですが、それ以外の配送方法では3~5日以上かかってしまうこともありえます。しかも、ラクマは個人間の売買をサポートするものですので、一般的な通販と同じような配送ができるはずもありません。現在では、通販のスピードがアップしているため、その感覚を拭いきれないユーザーも少なからずいるものです。あくまでもフリマアプリを使った個人の売買なので、最低でも3日は待つようにしましょう。

 

不在通知やポスト投函も確認しましょう

ラクマで商品が届かないといったトラブルが起きた時に、実際にはこんなパターンもあるそうです。不在通知が入っていたのを見逃した、家族が荷物を受け取っていたのを知らなかった、ちょっとした見落としで荷物が届かないと勘違いしていることもあるんですね。すべての商品が、宅配便のドライバーから手渡ししてもらえるものでもありません。ポストに投函されているものも、配送方法によってはあります。

 

 

郵便物が多い時には、うっかり不在票が紛れ込んでしまうということもあるかもしれません。なかなか荷物が届かない時には、同居している家族に確認しておく必要がありますね。実際に、届いていないと思い込んでいた商品が、留守中に家族が受け取っていたということもよくあるようです。

 

受取評価は商品到着後に行う

注文している商品がいつまでも届かない場合には、受取評価をしないようにしましょう。

 

 

そもそも、受取評価は商品がきちんと到着してから行うものだからです。

 

 

それなのに、商品が届かないことで苛立ってしまい、出品者に悪いコメントをつけようとして、受取評価をしてしまう人もなかにはいます。しかし、これでは受け取っていない商品を受け取ったとみなされてその時点で取引が終わってしまうので、本末転倒になってしまいます。ある程度の日数がかかる可能性を考慮して商品の到着を待ってみて下さい。そして受取評価は必ず商品を受け取ってからしましょう。

 

まず出品者へのメッセージを送るのがマナー

では、商品が届かない時にはどんな対処法を取ったらよいでしょうか?いきなり悪質なユーザーだと決めつけてラクマの運営に通報するようなことはしないでおきましょう。どんな理由で配送が遅れているのかを確かめる方が先決です。   購入者からも、冷静なメッセージを送るのが賢明です。このときのポイントとして、発送通知を受け取ってから何日経過しているかを明確に伝えましょう。そして、先方に配送状況を確認してもらえないかを依頼するようにします。

非が全て、先方にあるような記載は、お互いのトラブルの元になるので、あくまでも問い合わせという気持ちを忘れないで行います。配送トラブルの可能性の場合には、出品者の方からキャンセルしてもらうこともできます。 それによって、購入者が同意すれば、あとは出品者の方でキャンセルの手続きを進めることができるようになります。

 

ラクマの運営に取引キャンセルをする方法

出品者とのやりとりでも、解決しない場合には購入者からラクマ事務局へ問い合わせをしましょう。

 

 

マイページ→ヘルプ・その他→お問い合わせを選びます。お問い合わせ内容→「取引について」を選びます。「お問い合わせ内容はこちら」で項目に応じた内容を入力していきましょう。必要な項目は、以下の通りです。

 

オーダー ID

オーダーID は、マイページ→購入した商品から確認できます。ラクマ事務局へ問い合わせする際に必ず必要になるので、間違いないようにコピペ・入力しましょう。  

 

商品名

また、商品名は出品されているタイトルをそのままコピーしましょう。一部だけを入力すると、類似した商品が多数あることもあり、特定しにくくなるからです。早く特定してもらうためにも、コピペを確実に行うのがおすすめです。

 

お問い合わせ内容の詳細の記載方法

ラクマ事務局に、問い合わせ内容がしっかりと伝わるように、できるだけ詳しく入力しましょう。商品を購入した日時だけではなく、どういったトラブルの内容があるのか・出品者の対応が遅れていることなどを入力します。さらに、商品が配送されない場合なら、取引をキャンセルしたい希望があることも、明確な理由があることもわかるように説明しましょう。

 

お問い合わせコード

ラクマには、お問い合わせコードがあります。一番近い内容になっているコードを探して、こちらもコピペします。購入者・出品者別にコードがあるので、間違いないようにしましょう。ラクマ事務局でできるだけ把握しやすいように詳しく入力するのがコツです。お問い合わせが完了してから、出品者には事務局へ依頼をしていることを伝えておくようにしましょう。問い合わせ内容によって時間が異なるのですが、「取引のキャンセルが完了されました」と通知が届いたら、キャンセルが成立したことになります。キャンセルをしたからといって、受取をしていないので評価されることもありません。

 

まとめ

ラクマで商品が配送されない時にも、どのような対処法を取れば良いのかを知っておけば、慌てず焦らずに済みますね。確実に商品が届くかどうかというのは、一般的な通販でもとても気になるものです。特に、ラクマは個人間で行う取引ですから、確実に届くかどうかも不安になりますね。対処法や事務局への問い合わせを心得ておくこと、いざという時に役立ちますよ。

 

PAGE TOP

\お得な買い方情報サイト/

TOPはコチラ

タイトルとURLをコピーしました