ヤフオク!でお得に商品を購入している方も、沢山いらっしゃるかと思います。 もっとお得に購入をするには、特定の日に開催しているキャンペーンを利用するのがおすすめです。 キャンペーンでも不定期に開催されるものもあれば、毎月、同じ日に開催されるものもあります。 今回は、「5のつく日キャンペーン」について詳しく紹介していきます。 Yahoo!ショッピングでも「5のつく日キャンペーン」は、開催されており毎回楽しみにしていらっしゃる方もとても多くなっているため、ヤフオク!でも馴染みやすいキャンペーンでしょう。 では、早速、キャンペーンに参加する方法や獲得できるポイント、ポイントの上限などを見ていきましょう。
ヤフオク!「5のつく日キャンペーン」は、キャンペーン期間が毎月決まっています。 文字通り、5日、15日、25日の3日間、毎月、開催されるからです。 このキャンペーンの期間中に入札して、その後、落札できた商品に対してポイントが付与されます。 つまり、入札するのであれば5のつく日の方がお得になる可能性があるわけです。 このキャンペーンは、エントリーが必要になります。 エントリーの状況は、キャンペーン参加履歴で気軽に確認ができます。 落札して、Yahoo! かんたん決済で支払う場合だけ、ポイントをもらうことができます。
パソコンからエントリーした場合とアプリでエントリーした場合には、もらえるポイントも異なって来るので、しっかり確認しておくのが賢明ですね。 5のつく日に入札を行って、もしもその商品を落札することができたならば、Tポイントの倍率がアップします。 同じ入札するのであれば、5のつく日に行っておけば、お得になる可能性がアップします。 毎月必ず3回はこのキャンペーンに該当する日があるわけですから、ねらい目の商品がある時には、上手に利用してみてくださいね。 入札を行っておけば、落札期間は入札当日から1週間後ですので、その間に落札を済ませておけば、この特典を受けることができるようになります。 ですから、入札のタイミングだけでも、とりあえず落札できるかどうか期待ができそうにない場合でも、5のつく日に行っておくと、ポイントをもらえる可能性だけは持てるようになります。 タイミングを見計らってこのキャンペーンが開催されている時に、入札をしておくようにしてみませんか?
このキャンペーン期間内に入札を済ませて、その後、落札が叶った場合にポイントが獲得できます。 この場合、誰であっても、Tポイントが2倍(2%分)もらえるようになります。 このキャンペーン期間中に入札して、その後、落札ができたら、この特典を受けられるようになるので、お得です。 誰もが2倍もらえるようになるので、エントリーしない手はありません。
もっとお得にTポイントをもらえるのが、アプリをダウンロードしてそこからエントリーした上で入札後に、落札する方法です。 この場合、Tポイントは3倍ももらえるようになるので、とても効率よく貯められるようになります。 どうしても、スマートフォンからの操作が嫌だという理由が無ければ、アプリを選んだ方が断然お得!
ヤフオク!を使ったことがない方は、どんな商品でもTポイントがもらえるのだと思いがちですが、実はそうではありません。 T ポイントを獲得できる商品は、Tポイントのマークが画像のように表示されているものだけです。 しかし、数多くの商品にこのマークは表示されているので、ねらい目の商品をチェックした時にマークがあるかどうかも確認しておくと良いですね。 ヤフオク!の5のつく日キャンペーンの特集ページでは、「Tポイントがもらえる商品はこちら」とまとめて紹介しているのでわかりやすいですよ。
ヤフオク!を利用した時に、このキャンペーンに該当すれば、誰でも2倍、アプリからなら3倍もTポイントがもらえるのはとても嬉しい特典です。 金額が上がれば上がるほど、ポイント稼ぐことができるわけです。 ただし、獲得できるポイントには上限が設定されています。
つまり、5のつく日で一人に対して、両方の方法を使った場合なら、合計1,500ポイントまでと上限が決まっているわけです。 ヤフオク!には、とても高価な物も出品されているので、たくさんのポイントが稼げる気持ちになってしまうかもしれません。 ポイントの獲得には、上限があるということも知っておくと良いでしょう。
ヤフオク!の商品のすべてが対象になるわけではなく、以下のカテゴリの場合はキャンペーン対象外になります。
落札前に確認しておきましょう。
Tポイントをもらえる時期は、開催された日によって違いがありますので確認しておきましょう。
それぞれ、キャンペーンが開催された日から、約2ヶ月経過した日にポイントを進呈されるようになります。 ヤフオク!を使い慣れない人や複数の落札をしている人だと、このポイントが進呈される時期を把握しきれないときもあるでしょう。 ポイントに関する情報は、「ポイント通帳」で確認しておきましょう。 また、このキャンペーンの参加履歴をチェックすると「ポイント進呈時期」が記載されているので、そちらでも確認ができます。 ただし、注意したいのがこの時のポイントは、有効期限が限定されています。 ポイントを獲得した日からおおむね1ヶ月間となっているので、早い段階で使い切る必要があります。 せっかく獲得したポイントなので、有効利用をしたいものですね。 Yahoo!JAPAN、LOHACO、GYAO!で使えるポイントですので、消費しやすそうな商品を選んでみるのもおすすめですよ。
ヤフオク!で人気のある「5のつく日キャンペーン」を活用することによって、ポイントをいつもより多く獲得できる特典を受けることができます。 これまで、ヤフオク!の入札のタイミングを意識せず行っていたという方は、この時期に行うと断然お得になる可能性が高いので、まずは、キャンペーンにエントリーから始めて見ませんか?
\お得な買い方情報サイト/