ヤフオク!かんたん決済の使い方を知って買い物をもっと楽しもう!
ヤフオク! を利用して、できればお得に落札してみたいと思っているけれど、決済で個人情報が漏れたり、商品が届かなかったり様々なトラブルがあるのではないかと足踏みしてしまう方もいらっしゃるでしょう。
ヤフオク!では、Yahoo! かんたん決済の仕様変更を行い2018年3月からより安心で安全な取引ができるように努めています。
落札者と出品者がより安全にスムーズな取引を行うための変更ですので、サービスの向上を目指しています。
今回は、ヤフオク!のかんたん決済の概要・支払方法・落札者と出品者の注意点などについて詳しく解説していきます。
ヤフオク!かんたん決済は簡単・安心
ヤフオク!を利用して落札したいと思っても、個人情報が漏えいしないのかも気がかりになってしまうでしょう。
お金の支払いが関わることですので、落札者でも出品者でもその点が心配になりなかなか利用することができないということも少なからずあると考えられます。
ヤフオク!かんたん決済を利用することで、文字通り簡単に安心して落札代金の支払いや受け取りが行えるようになります。
簡単に利用できて、しかも、安心して利用できるのであれば、試してみたいと思われるでしょう。
ヤフオク!かんたん決済の代金管理とは?
利用者の多くもヤフオク!のかんたん決済は安心で簡単だと感じている方も多いようです。
けれども、初めての方にとれば、実際に代金管理はどのような流れになっているのかも興味がある内容ですよね?
通常、ネットショッピングで支払いをするには、クレジットカードや口座情報を伝えることになりますが、安心で安全に使えるのは、厳密な管理がされているサイトだからと思って利用しているでしょう。
ヤフオク!の場合には、とても重要なクレジットカード情報や口座番号を出品者へ伝える必要もなく利用できます。
トラブルを防止するためのサポートがしっかりしている代金管理を実践しているからです。
落札者が商品の受け取りをした連絡を入れることで、出品者への支払いが行われる管理サービスを行っているからです。
かんたん決済でヤフオク!かんたん決済で落札者が支払い
↓
かんたん決済で出品者へ入金手続きの連絡
↓
出品者は落札者へ商品を送付
↓
落札者は商品の受け取り連絡をヤフオク!へ
↓
出品者へ入金
このような流れで取引が行われているのを把握すると、ヤフオク!は取引で個人情報の漏えいの不安とか商品がきちんと届くのか心配という方も、少なからず減らせるようになりませんか?
ヤフオク!かんたん決済は豊富な支払方法から選べる
ヤフオク!かんたん決済の魅力は、簡単で安心、安全に利用できることもさることながら、支払い方法が多数あり希望の方法を選びやすい魅力もあります。
クレジットカードや銀行やTポイントなど多数の方法から選べるので、とても便利に利用できます。
大まかに分けると以下のような方法で利用が可能になります。
- Yahoo! マネー・預金払い
- クレジットカード
- インターネットバンキング
- ジャパンネット銀行支払い
- 銀行振込
これらの方法で支払いができるので、自分が希望する支払いを選びやすくなりますね。
この後、紹介するTポイントの獲得ができる支払方法もあるので、ご自身の都合や希望に合わせて選ぶのも賢明かと思います。
かんたん決済の手数料は無料!Tポイントまでもらえる
ヤフオク!を始めてみたいと思っても、ご紹介したかんたん決済の手数料がどれくらいかかるのかというのも気がかりになりますよね?
この手数料は、すべて無料で利用できます。
(ただし、限られた特定のカテゴリでは手数料がかかる場合もあります。)
手数料が無料というだけではありません。
かんたん決済では、Tポイントまで貯めることができます。
何となく、ヤフオク!は性質そのものがよりお得に良い商品を見つけられる存在なので、その上、支払でTポイントがもらえるのは、プラスアルファーのおまけをもらえるような感じもありますね。
- Yahoo! マネー決済 2%
- 預金払い 1%
- Yahoo! JAPANカード 1%
- ジャパンネット銀行で預金払い 2%
支払い方法の選び方次第で、ポイントを効率よく貯めることもできるので検討してみませんか。
かんたん決済で落札者が注意したいこと
かんたん決済を利用する落札者が多くなって来ているため、さらに安心・安全な利用がこれからもできるように向上することを目指して、仕様変更が行なわれました。
仕様変更によって、落札者は商品代金の支払い方法がかんたん決済だけとなりました。
したがって、その方法以外で支払いを行うことを出品者に求めることも禁止されています。
落札者は商品が届き次第必ず「受取連絡」を忘れずに行うように注意してください。
これを行うことによって出品者に商品の代金が支払われるわけですので、ルーズにしておけばそれだけ入金が遅れてしまうからです。
ヤフオク!をより気持ちよく利用するためにも忘れないように注意しましょう。
かんたん決済で出品者が注意したいこと
一方、出品者にとっても商品代金の受け取り方法がかんたん決済のみになるので、取引の向上に役立つ仕様変更です。
落札者が「受取連絡」を行うことによって入金処理が行われるのですが、この連絡が遅れた場合でも落札者の支払い手続きから14日後には入金されます。
また、代金の受け取りをYahoo! マネーにしておけば、すぐに商品代金を受け取ることができます。
安心でスムーズな取引ができるメリットがあります。
Yahoo! マネーで受け取ることでさらにお得になるキャンペーンも開催されています。
出品者側も、よりお得な受け取り方法を選ぶには、この方法もおすすめですよ。
まとめ
ヤフオク!に魅力を感じているけれど、支払いや受取のトラブルがどうも心配になってこれまで実際に利用することに抵抗があったという方でも、かんたん決済の流れを理解しておくとだいぶ理解がしやすくなるのではないでしょうか?
ただでさえ、ネットショッピングでは、思ったような商品が届かなかったり、支払のトラブルがあったりということも、中にはあります。
そのため、個人間での売買となると、何となく取引に不安がつきまとってしまうというのもやむを得ないでしょう
。
しかし、ヤフオク!ならこのように安心安全に取引できる代金管理サービスが行なわれているので、初めての方でも比較的スムーズに取り込むことができます。
安全性を理解した上で、お得な取引をしてみませんか?
CATEGORY
-
職工所
-
通販所
-
お得な買い方徹底研究シリーズ
-
Information
-
Staff
KEYWORD
ACCESS RANKING
No.01
No.02
No.03